RECRUIT

主将挨拶
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
福井県立大学アメフト部WILDERSの良さは、明るさ、仲の良さ、楽しさです。部活中の雰囲気もよく、上級生は厳しい時もありますが、プライベートではとても優しいです。
目標が打倒九州であるため、練習はどこの部活よりも多く、大変ではありますが、自分達の目標を達成するために取り組んでおります。
最近はコロナの影響で少ししかできていませんが、バーベキューや合宿、飲み会などといったイベントもあり、充実した大学生活を送れます!!
大学生活を楽しいものにしたい人、大学で自分を変えたい人、人として成長したい人、どんな人でも大歓迎です!!
プレイヤーもスタッフも是非来てください!
Q&A
Q.いつ練習してますか?
A,基本的に、火曜、水曜、木曜、日曜の週4日活動しています!
シーズン中は土曜も活動します!
Q,アルバイトや学業との部活の両立はできますか?
A,テスト前の1週間は部活がオフになるので十分勉強ができます。また、アルバイトはオフの日や練習後にもできるので心配ご無用です!
Q未経験でも大丈夫ですか?
A,まったく問題ありません。実際に部員のほとんどがアメフトについて知らない状態で入部していますが、1年生から試合に出て活躍している人も少なくありません!上級生がしっかり教えてくれますし、徐々に覚えていけば大丈夫です。
Q,海洋生物資源学部(小浜キャンパス)でも入部できますか?
A,できます。現在小浜キャンパスでは4年生5人、3年生1人、2年生2人の計8人で練習を行っています。小浜キャンパスにあるスクワット台などの備品も充実しているので、問題なく練習できます。毎週末に乗り合わせて永平寺キャンパスへ通い、大勢で楽しく練習しています。他学部と交流ができるのもこの部活の醍醐味です!もちろんスタッフも募集しています。
Q,安全対策は大丈夫ですか?
A,専属のチームドクター指導のもと、学生トレーナーが常駐しています。
主に、応急処置や怪我・トレーニングの管理を行い、選手が安心して練習できる環境づくりに努めています。
また、「熱中症対策」や「テーピング」、「トレーニングの原理原則」など様々な講習会にも積極的に参加し、学生トレーナーのスキルを磨きながら、怪我などの未然防止の取り組みも徹底して行なっています。